[リストへもどる]
一括表示
タイトルv3.09で
記事No204
投稿日: 2002/02/06(Wed) 21:20
投稿者ありすと
CD2WAV32 R3.19+gogodll v3.09(チヨクロシステムコンパイルキット)
でビットレート192Kbit/sec、VBRエンコードなしでは、うまく音楽CDが
変換できません。他の128Kbit/secや、256Kbit/secでは、どの設定でも
うまくできます。またgogo.dllを v3.08に取り替えてもうまくいきます。
また、v3.09の192Kbit/srcでもVBRエンコードを有りでは、音楽CDの変換はできます。
使用機器はTOSHIBA DVD-ROM SD-M1502, ATAPI CD-rom読み出し、
CPUは、Pentium4 1.7GHzです。


タイトル v3.09で
記事No205
投稿日: 2002/02/06(Wed) 23:11
投稿者
> CD2WAV32 R3.19+gogodll v3.09(チヨクロシステムコンパイルキット)
> でビットレート192Kbit/sec、VBRエンコードなしでは、うまく音楽CDが
> 変換できません。他の128Kbit/secや、256Kbit/secでは、どの設定でも
> うまくできます。またgogo.dllを v3.08に取り替えてもうまくいきます。
> また、v3.09の192Kbit/srcでもVBRエンコードを有りでは、音楽CDの変換はできます。
> 使用機器はTOSHIBA DVD-ROM SD-M1502, ATAPI CD-rom読み出し、
> CPUは、Pentium4 1.7GHzです。

「うまく音楽CDが変換できません」というのは,
・具体的にどううまくいかないのでしょうか?
・ビットレートが192kbsでVBRなしだと,どの曲を取込/変換してもうまくいかな
いのでしょうか?それとも,曲によってうまくいったり,いかなかったりなの
でしょうか?
・dll ではなくてコンソール版ではうまくいきますか?
・CD2WAV32 の「設定」-「MP3圧縮」-「午後のこ?だDLLの詳細設定」にある
「SSE-SIMD命令を使用する」というチェックを外した場合はどうでしょうか?
・そもそも「チヨクロシステムコンパイルキット」ってなんですか?^^;;


タイトル v3.09で
記事No207
投稿日: 2002/02/07(Thu) 01:37
投稿者ありすと
> 「うまく音楽CDが変換できません」というのは,
> ・具体的にどううまくいかないのでしょうか?

出来上がったMP3のファイルサイズを見るだけでわかるような違いがあります。1KB程度のものが出来上がります。

> ・ビットレートが192kbsでVBRなしだと,どの曲を取込/変換してもうまくいかな
> いのでしょうか?それとも,曲によってうまくいったり,いかなかったりなの
> でしょうか?
> ・dll ではなくてコンソール版ではうまくいきますか?

コンソール版でテストはできてません。

> ・CD2WAV32 の「設定」-「MP3圧縮」-「午後のこ?だDLLの詳細設定」にある
> 「SSE-SIMD命令を使用する」というチェックを外した場合はどうでしょうか?

チェックが外れてましたので入れてやってみました。
うまく出来上がるようなそぶりをしていますが、(ファイルサイズをみるかぎり。。。)
再生してみると前の曲の終わりから始まっているのがあったり、やっぱり小さい
ファイルサイズの変換できなかったのがあったりします。

ちなみにgogo.dll v3.08では、「SSE-SIMD命令を使用する」というチェックを
入れても、はずしても正常に変換出来ています。

> ・そもそも「チヨクロシステムコンパイルキット」ってなんですか?^^;;

↓にしで様が書いておられますが、簡単組み立てキット for 午後のこ〜だ
という本当に簡単にコンパイルできるようセットされた方です。


タイトル v3.09で
記事No208
投稿日: 2002/02/07(Thu) 13:10
投稿者
「チヨクロシステムコンパイルキット」で Ver3.09 の dll を作って試してみま
した.CD2WA V3.19を使い,192kbs, VBR なしで取込と変換をやってみましたが,
正常に終了して,正常なサイズの MP3 ファイルができて,再生しても問題ない
ですね.うちは Athlon を使っているのですが,Pentium4 の PC を持っている
知り合いに同様のテストをやってもらったら,やはり正常に変換できたそうです.
VC や手元にある mingw で作った dll でも問題なしでした(←これは公開前にチェッ
ク済みですが)

ううむ,こういうこちらで再現しない問題が一番困りますね^^;;教えてもらった
範囲の情報では原因がわからないし,かといって,他に何を教えてもらえば原因
がわかるかも思いつかないし,そもそも午後側の問題かどうかも不明だし.ごめ
んなさい,正直言ってわからないです.

直す方法じゃないんですが,CD2WAV で下記のようにするとコンソール版の午後
を 192kbs-VBR なしで使うことになります.それでなんとかなりませんか?

・「設定」ダイアログの「MP3圧縮」のページを開く
・「外部圧縮プログラムを使用」をチェック
・「使用するプログラム」にコンソール版の午後の場所を設定
・「オプション指定をマニュアルのみで行う」をチェック
・「オプション指定」に"-b 192"と入力(前後の"は入力しないで下さい)


タイトル v3.09で
記事No209
投稿日: 2002/02/07(Thu) 19:36
投稿者ありすと
> ・「設定」ダイアログの「MP3圧縮」のページを開く
> ・「外部圧縮プログラムを使用」をチェック
> ・「使用するプログラム」にコンソール版の午後の場所を設定
> ・「オプション指定をマニュアルのみで行う」をチェック
> ・「オプション指定」に"-b 192"と入力(前後の"は入力しないで下さい)

教えていただいた方法で変換してみました。結果はNGでした。
どちらの原因か特定するためフロントエンドを換えてやってみます。


タイトル v3.09で
記事No210
投稿日: 2002/02/07(Thu) 20:59
投稿者ありすと
> どちらの原因か特定するためフロントエンドを換えてやってみます。
>
CDex V1.30を使いほぼ同じ設定、VBR None、Use MMX/3DNow、192Kbit/sec
(ただしSSE-SIMD命令のチェックするところがなかったので
それはなし。)
で、やってみました。

結果はというと、うまくいきました。出来上がったサイズもほぼ同じでした。
CD2WAV32との相性なんでしょうかねぇ。ちなみにCD2WAVの設定は、解凍デフォルト
(gogo.dllを使うためにMP3へ変更のみ)でやっていました。