[リストへもどる]
一括表示
タイトルWAVの形式について
記事No2319
投稿日: 2006/09/11(Mon) 23:47
投稿者ジョン君
午後のこ〜だ最新版を使ってます。
WAV→MP3にエンコードするときは
wavファイルはPCM, 44.100kHz, 16ビット, ステレオで、と
聞きましたが、PCM 22050Hz、8ビット、モノラルでも
問題なくエンコード出来ました(音声も問題ありません)
形式は関係ないのでしょうか?
ちなみにWAVファイルはラジオを録音したものです。

タイトルRe: WAVの形式について
記事No2320
投稿日: 2006/09/12(Tue) 11:45
投稿者いまいち
http://ja.wikipedia.org/wiki/MP3 の仕様の項をごらんください。
入力サンプリング精度は16bitになっています。

MP3ファイルのフォーマットを確認するものとして mp3infp や 真空波動研Lite
というプログラムがありますので、そちらを利用されてはいかがでしょうか。

タイトルRe^2: WAVの形式について
記事No2321
投稿日: 2006/09/13(Wed) 18:40
投稿者ジョン君
いまいちさん、こんにちは

> 入力サンプリング精度は16bitになっています。

そのようですね。

> MP3ファイルのフォーマットを確認するものとして mp3infp や 
> というプログラムがありますので、そちらを利用されてはいかが

ファイルの情報ですとプロパティーでもOKでは?
見てみますと

WAVファイル
ビットレート 176KBPS
チャンネル 1(モノラル)
オーディオサンプルレート 22KHZ

変換

MP3ファイル
ビットレート 40KBPS
チャンネル 1(モノラル)
オーディオサンプルレート 22KHZ

でした、再生はMEDIA PLAYER VER11で問題なく再生されていま
す、もしかしてPCM, 44.100kHz, 16ビット, ステレオでなくては
いけないのは音楽の場合のことでしょうか?

当方は音楽ではなくラジオ番組をあるソフトで録音(WAV)、
これをMP3へ変換しました、今のところPCで聞くくらいですが。

タイトルRe^3: WAVの形式について
記事No2322
投稿日: 2006/09/13(Wed) 23:00
投稿者いまいち
> 再生はMEDIA PLAYER VER11で問題なく再生されていま
> す、もしかしてPCM, 44.100kHz, 16ビット, ステレオでなくては
> いけないのは音楽の場合のことでしょうか?

規格ではMPEG Audioの量子化数は16bitと決まってますので、
8bitのWAVEファイルは16bitに変換しています。
もちろん量子化数の数値が多くなればなるほど、アナログに変換するとき
なだらかな波形を再現できますので、音質にこだわらないまたは波形に
多少のDC成分が含まれてノイズが入っていも気にならないのであれば
量子化数を少なくして収録、それらのノイズが気になるのであれば
16bitで収録または16bitを超える量子化数で収録し、波形編集ソフトなどで
16bitに変換するなどしてからMP3ファイルに変換してもいいかと思います。