ごく一部のWAVEデータなのですが、「WAVE → MP3エンコード」にWAVE追加をしようとすると「午後のこ〜だエンコードコアにエラーが発生しました」と出てくるのですがどうしてでしょうか?ぜひ教えてくださいお願いします。OS Win98午後のこ〜だ for Windows ver.3.10pl3
> ごく一部のWAVEデータなのですが、> 「WAVE → MP3エンコード」にWAVE追加をしようと> すると「午後のこーだエンコードコアにエラーが発生しました」> と出てくるのですがどうしてでしょうか?ぜひ教えてくださいその症状が起きるのは毎度同じWAVファイルでしょうか?そうだとしたら,うるりさんも書いておられるチャンネル数, ビット数(16bitとか), 周波数等々とそのファイル名を教えていただけませんか?ファイル名が原因でそのエラーになる可能性もあって,通常のファイル名なら問題ないように作っているつもりですが,そこがバグっているかもしれないので.
うるりさん、計さんレスありがとうございます。やはりエラーが起きるWAVEデータは同じモノでした。そのデータの詳細です。MPEG Layer-3,128 kBit/s, 44,100 Hz, Stereoよろしくお願いします。
> そのデータの詳細です。> MPEG Layer-3,128 kBit/s, 44,100 Hz, Stereo> よろしくお願いします。そのWAVファイルはRiffヘッダ付きの mp3ファイルなのではないでしょうか?つまりすでに mp3になっているものをエンコードしようとしてエラーになっているのではないかと思います。
もとさんレスありがとうございます。> そのWAVファイルはRiffヘッダ付きの mp3ファイルなのでは> ないでしょうか?> つまりすでに mp3になっているものをエンコードしようとして> エラーになっているのではないかと思います。Riffヘッダってなんですか?拡張子も 「 .WAV」です。教えてください。
> Riffヘッダってなんですか?> 拡張子も 「 .WAV」です。> 教えてください。RIFF WAVE 形式は、Windows標準のWAVE ファイルと同じ形式で格納された MP3 ファイルの事です。つまり、WAVの中身のデータがMP3でエンコードされたデータが入っています。それで、もとさんが言っているように、エンコード済みのファイルをMP3に再エンコード使用としてエラーになっていると言うことです。詳しく書かれているページがあります↓http://www.cdwavmp3.com/ouyou/tokusyu.htmlhttp://www.ab.wakwak.com/~mkataoka/
http://www.ab.wakwak.com/~mkataoka/