[リストへもどる]
一括表示
タイトルR[569]e[568][567][564]: 曲の最後に無音が入ってしまいます。
記事No570
投稿日: 2002/07/13(Sat) 16:08
投稿者ちゃる
皆様、初めまして。

> さっそくですが,ノンストップの曲などでトラックがわかれている
> ものがありますが,それを変換して再生するとトラックとトラック
> の間に大変短い無音が入ってしまいます.

午後や LAME の難しい使い方は存じませんが、CD2WAV32 などの
リッピングツールで全オーディオトラックを WAVE 形式で抜き出し、
Windows に標準で入っている「サウンドレコーダー」で結合して
1つの巨大な WAVE ファイルにしてから午後で普通にエンコード
した結果、曲間で継ぎ目のないノンストップ mp3 を作ることが
できました。

この方法じゃダメでしょうか?

# ただ、曲の長さにもよりますが大量のメモリを必要とします。
# 試される場合は常駐ソフトなどを終了させてからの方が良いでしょう。


タイトル Re: 曲の最後に無音が入ってしまいます。
記事No571
投稿日: 2002/07/13(Sat) 20:10
投稿者/|/ |/
To:ちゃるさん

> 午後や LAME の難しい使い方は存じませんが、CD2WAV32 などの
> リッピングツールで全オーディオトラックを WAVE 形式で抜き出し、
> Windows に標準で入っている「サウンドレコーダー」で結合して
> 1つの巨大な WAVE ファイルにしてから午後で普通にエンコード
> した結果、曲間で継ぎ目のないノンストップ mp3 を作ることが
> できました。
>
> この方法じゃダメでしょうか?

ダメでは無いのですが、この方法ではアルバム全体が1曲のMP3になってしまいます。
トラックに区切られていないので、利便性を考えると、大変扱いづらいですね。

私たちが論議しているのは、あくまでもトラックごとにMP3化したものを、
あたかも丸ごと1曲でエンコードした時のように、
完全にギャップレスにデコード&再生する方法についてです。

MP3の対抗馬であるOgg Vorbisなどでは解決されている問題で、
Ogg Vorbisを扱う限りにおいては全く気にする必要はありません。
WMAに関しても、私のところのソフトの特殊機能として、
提案したような方法で解決されています。

To:PENさん

既に同じようなことを考えられていたのですね。
どのように格納するかの仕様だけでも早めに決めていただけると助かります。

なお、最近では、結構ギャップレス再生の出来るプレイヤーは増えています。
#Windows用アプリケーションでの話ですけど
#ハードウェアプレイヤーでは、皆無かも?

http://www.project9k.jp/