MPGE_getConfigure

エンコード時の条件を取得します。

宣言

MERET  MPGE_getConfigure(MPARAM mode, UPARAM *dwParam );

パラメータ

mode

項目名を指定します。

*dwParam

条件を格納するワークのポインタを与えます。
場合によっては文字列、構造体パラメータも返してきます。

使用例

char buf[1024];
UPARAM nMode;

MPGE_getConfigure( MG_INPUTFILE, (UPARAM *)&buf ); // Get InputName
MPGE_getConfigure( MG_ENCODEMODE, (UPARAM *)&nMode ); // Get EncodeMode

戻り値

ME_NOERR  正常終了
ME_PARAMERROR  パラメーターの範囲、パラメーターの項目が正しくない 

解説

gogo.dllのエンコード条件の取得を行います。
MPGE_detectConfigure()を実行したのちに使用可能になります。

以下にmode 及びパラメータ の設定方法について記載します。


MG_INPUTFILE 入力ファイル名の取得

エンコード条件として指定したファイル名を取得します。
エンコード条件設定で「ファイル名指定のエンコード」以外を設定した場合の動作は不定です。
最低限_MAX_PATH(=260)バイト以上のバッファを指定してください。

例 :

// ファイル名の取得
char buf [ _MAX_PATH ];
retval = MPGE_getConfigure( MG_INPUTFILE, (UPARAM *) &buf );


MG_OUTPUTFILE 出力ファイル名の取得

出力先のファイル名を取得します。
出力の条件に何も設定しなかった場合は、入力のファイル名の拡張子.wavを
.mp3を変更したものが取得されます。
最低限_MAX_PATH(=260)バイト以上のバッファを指定してください。

例 :

// ファイル名の取得
char buf [ _MAX_PATH ];
retval = MPGE_getConfigure( MG_OUTPUTFILE, (UPARAM *)buf );


MG_ENCODEMODE エンコードタイプの取得

モノラル・ステレオ・ミッドサイドステレオなどの
エンコード条件を取得します。

例 :

// モードを取得します。
UPARAM nMode;
MPGE_getConfigure( MG_ENCODEMODE, &nMode );


MG_BITRATE ビットレートの取得

出力するMP3のビットレートを取得します。

例 :

// BitRateを取得します。
UPARAM nBitRate;
MPGE_getConfigure( MG_BITRATE, &nBitRate );


MG_INPFREQ 入力PCMのサンプル周波数の取得

入力に用いるPCMデータの周波数を取得します。

例 :

// 標本化周波数を取得します。
UPARAM nFreq;
MPGE_getConfigure( MG_INPFREQ, &nFreq );


MG_OUTFREQ 出力PCMのサンプル周波数の取得

出力するMP3データの再生周波数を取得します。

例 :

// 出力周波数を取得します。
UPARAM nOutFreq;
MPGE_getConfigure( MG_OUTFREQ, &nOutFreq );


MG_USEPSY 心理解析 ON/OFFの取得

処理過程で音響心理解析の利用するかどうかを取得します。

例 :

// 心理解析設定状態を取得します
UPARAM bUsePsy;
MPGE_getConfigure( MG_USEPSY, &bUsePsy );


MG_USEMMX
MG_USE3DNOW
MG_USEKNI
MG_USEE3DNOW
ユニット選択状態の取得

MMX、3DNow!、Pentium3-SIMD(SSE)、拡張3DNow!の使用・不使用状態を取得します。

例 :

// SSEが使用できるかどうか問い合わせます。
UPARAM bUseSSE;
MPGE_getConfigure( MG_USEKNI, &bUseSSE );


MG_COUNT_FRAME フレーム数を取得します

エンコード対象のファイルのフレーム数を計算します。

例 :

// Waveファイル全体のフレーム数を取得します
UPARAM nFrames;
MPGE_getConfigure( MG_COUNT_FRAME, &nFrames );


MG_NUM_OF_SAMPLES 1フレーム中に含まれるサンプル数の取得

1フレーム中に含まれるサンプル数を取得します。
MPEG1の時1152、MPEG2 LSFの時は576を返します。
例 :

// 1フレームに含まれるサンプル数を取得します
UPARAM nSamples;
MPGE_getConfigure( MG_NUM_OF_SAMPLES, &nSamples);